コミュニケーションプラン協同組合では法人ETCカードや外国人技能実習制度など様々なサービスをご提案いたします

外国人技能実習制度 法人ETC高速道路カード 法人給油カード 書類BANKサービス お問合せ・ご相談

ホーム > 組合案内

お知らせ・障害情報

2025年2月26日 技能実習生が入国しました。

当組合の技能実習生がフィリピンから11名、ベトナムから2名入国して参りました。

これから入国後講習を行い、企業に配属されます。

もう少し寒い日が続きますが、春になれば楽しみにしていた桜が咲きます。

これから一緒に日本で頑張りましょう!

幸栄空港 フィリピン3名 大地 フィリピン2名 大塚断熱 フィリピン3名 大和 フィリピン3名

シルキー ベトナム2名

カテゴリー: 外国人技能実習生情報 | コメントする

2025年2月18日 技能実習生が入国しました。

当組合の技能実習生1社5がフィリピンより入国して参りました。

これから入国後講習を行い、企業に配属されます。

思っていた以上に寒い様ですが身体に気をつけて、日本での実習生活を充実させてください。

ウェストウイング フィリピン5名

カテゴリー: 外国人技能実習生情報 | コメントする

2025年2月6日 技能実習生が入国しました。

当組合の技能実習生3社8がフィリピンより入国して参りました。

関西でも最強寒波の影響で通常より寒い中での入国となりました。フィリピンとの気温差が大きいですが、体調を壊さない様にして入国後講習を頑張って下さい。

配属企業様も皆さんが来るのを心待ちにしています。

2025.2.6 淡路鉄工3名 2025.2.6 日本紙器3名 2025.2.6 萬野総本店2名

カテゴリー: 外国人技能実習生情報 | コメントする

2025年2月4日 技能実習生が入国しました。

当組合の技能実習生1社1がベトナムより入国して参りました。

これから入国後講習を行い、企業様に配属されます。

日本での実習生活を充実させる為にも企業様配属前の仕上げとなる入国後講習でしっかり勉強しましょう。

2025.2.4 前田建設1名

カテゴリー: 外国人技能実習生情報 | コメントする

在留資格変更・更新時の手数料に関するお知らせ

政府は31 日、外国人の在留手続きの手数料を4月1日から引き上げる政令を閣議決定した。在留資格の変更許可など8種の申請で400円〜2000円程度値上げする。出入国在留管理庁によると物価や人件費の上昇を考慮したという。
在留資格の変更と在留期間の更新は現行の4000円から6000円に引き上げる。永住許可申請の手数料は8000円から10000円に変わる。

※本閣議決定の内容は、技能実習生及び特定技能外国人の在留資格変更・更新の際の手数料も対象となりますので、実習実施者様に対する請求内容も変更させて頂きますので、ご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

2025年1月20日 技能実習生が入国しました。

本日、当組合の技能実習生として、フィリピンより1社2名、ベトナムより1社2名が入国して参りました。

これから入国後講習を行い、各企業様に配属されます。

技能実習が修了するまで、しっかりとサポートするので、配属までの間はしっかりと日本語と日本での生活についてしっかりと勉強を頑張って下さい。

IMG_3920IMG_3918

カテゴリー: 外国人技能実習生情報 | コメントする

2025年1月14日 技能実習生が入国しました。

本日、当組合の技能実習生3社10名がフィリピンより入国して参りました。

これから入国後講習を行い、各企業様に配属されます。

身体に気をつけて、日本での実習生活を充実させてください。

王子製作所2025年1月14日共生社2025年1月14日アークジャパン

カテゴリー: 外国人技能実習生情報 | コメントする

2025年1月7日 技能実習生が入国しました。

当組合の技能実習生がフィリピンより2社4名、ベトナムより2社2名が新年初入国して参りました。これから入国後講習を行い、各企業様に配属されます。
寒い時期の入国になりましたので、身体に気をつけてしっかりと勉強を頑張って下さい。

IMG_3899IMG_3900IMG_3911IMG_3912

カテゴリー: 外国人技能実習生情報 | コメントする

2024年12月 フィリピン現地面接開催

配管職種の技能実習生の面接を実施しました。

溶接の実技試験を行った上で面談を実施し、3名の技能実習生が選ばれました。

参加者全員すばらしい熱意があり、とても良い面接会となりました。

これから頑張って勉強し、日本に来てください!

HP1HP2HP3

カテゴリー: 外国人技能実習生情報 | コメントする

2024年11月25日 技能実習生が入国しました。

当組合の技能実習生1社1名がフィリピンより入国して参りました。これから入国後講習を行い、企業様に配属されます。

しっかりと勉強をして日本での技能実習を充実させて下さい。

IMG_3901

カテゴリー: 外国人技能実習生情報 | コメントする
  • 外国人技能実習制度
  • 法人ETC高速道路カード
  • 法人給油カード
  • 書類BANKサービス