コミュニケーションプラン協同組合では法人ETCカードや外国人技能実習制度など様々なサービスをご提案いたします

外国人技能実習制度 法人ETC高速道路カード 法人給油カード 書類BANKサービス お問合せ・ご相談

ホーム > 組合案内

お知らせ・障害情報

2025年5月15日 技能実習生が入国しました。

当組合の技能実習生1社2が中国より入国して参りました。

これから入国後講習を行い、企業に配属されます。

身体に気をつけて、日本での実習生活を充実したものに出来るように、配属までの間は日本語と日本での生活についての勉強をしっかり頑張ってください。

カテゴリー: 外国人技能実習生情報 | コメントする

2025年5月13日 技能実習生が入国しました。

当組合の技能実習生1社3がベトナムより入国して参りました。

これから入国後講習を行い、企業に配属されます。

日本での実習生活を充実させる為にも企業様配属前の仕上げとなる入国後講習でしっかり勉強しましょう。

技能実習が修了するまで、しっかりとサポートするので、困ったことがあればすぐに連絡してください。

カテゴリー: 外国人技能実習生情報 | コメントする

2025年5月9日 技能実習生が入国しました。

当組合の技能実習生2社8がフィリピンより入国して参りました。

これから入国後講習を行い、企業に配属されます。

寒暖差が大きい季節ですので、体調に気をつけて、日本での実習生活を充実させてください。技能実習が修了するまで、しっかりとサポートするので一緒に頑張りましょう!

カテゴリー: 外国人技能実習生情報 | コメントする

2025年5月7日 技能実習生が入国しました。

当組合の技能実習生213がベトナムより入国して参りました。

これから入国後講習を行い、企業に配属されます。

技能実習が修了するまで、しっかりとサポートするので、困った事があればすぐに連絡して下さいね。

配属までの間は日本語と日本での生活についての勉強を頑張って下さい!

ようこそ にほんへ!

カテゴリー: 外国人技能実習生情報 | コメントする

2025年4月 フィリピン現地面接開催

そう菜製造職種の技能実習生の面接を現地にて実施しました。

採用された方はこれから日本での技能実習に向けて日本語の学習や生活習慣、日本文化について学んでいきます。

たくさんの先輩方が日本で一生懸命頑張っています!

今の気持ちを大切にしつつ、体調に気をつけて、日本での実習を頑張って下さい!

みなさんの活躍を心より応援しています!

カテゴリー: 外国人技能実習生情報 | コメントする

一部料金所でのETC通信障害に関するお知らせ

中日本高速道路管轄の一部料金所でのETC通信障害につきましてHP上にお知らせが掲載されておりましたのでご案内いたします。

中日本高速道路のHP上に重要なお知らせ「当社管内の一部の料金所でETCが利用できなくなっています」として該当料金所や利用者側でのご対応内容など案内が掲載されておりますのでご確認下さい。

中日本高速道路(NEXCO中日本)ドライバーズサイト https://www.c-nexco.co.jp/

 

カテゴリー: お知らせ | コメントする

2025年3月吉日 日本語能力検定3級合格者の表彰を行いました。

当組合の技能実習生が日本語能力検定3級に合格しました。

彼の頑張りを表彰し、賞状と報奨金を授与いたしました。

これからも実習生活を充実させる為に、実習内容はもちろん日本語や日本文化など様々なことに興味を持ち、しっかりと勉強していきしょう。

おめでとう!

20250331_150434_N3合格リサイズ済

カテゴリー: 外国人技能実習生情報 | コメントする

2025年3月24日 技能実習生が入国しました。

当組合の技能実習生3社6がフィリピンより入国して参りました。

「桜は咲いていますか?」とかなり桜を見るのが楽しみだったらしく「少しだけなら咲いているところもあるよ」と伝えると講習センターまでの道のりの中、外の様子を気にしていました。

講習センターの近くにも桜が咲いているところがあるので、勉強も頑張りながらお花見も楽しんでください。

TOMIYA 1名 企業名消し 幸栄空港 3名 企業名消し 北条組 2名 企業名消し

カテゴリー: 外国人技能実習生情報 | コメントする

2025年3月17日 技能実習生が入国しました。

当組合の技能実習生1社2がフィリピンより入国して参りました。

これから入国後講習を行い、企業に配属されます。

身体に気をつけて、日本での実習生活を充実させてください。

高嶋酒類 企業名消し

カテゴリー: 外国人技能実習生情報 | コメントする

2025年3月6日 技能実習生が入国しました。

当組合の技能実習生1社3がベトナムより入国して参りました。

これから入国後講習を行い、企業に配属されます。

技能実習が修了するまで、しっかりとサポートするので、配属までの間は日本語と日本での生活について勉強を頑張って下さい。

御園サッシ ベトナム3名

カテゴリー: 外国人技能実習生情報 | コメントする
  • 外国人技能実習制度
  • 法人ETC高速道路カード
  • 法人給油カード
  • 書類BANKサービス